fc2ブログ

ほやこの撮影記

鉄道やら風景やら撮影しています。基本気動車が多めになってます。

キハ40系 会津宮下駅

只見線にも数少ない有人改札の残る駅がある 

 その中でも会津宮下駅の雰囲気は好きでした 

 列車の見送りをする光景が1番好きなシーンだった

2023年12月1日に無人駅化になってしまいました

まだ待合室の明かりが灯る秋の早朝の時間

いつもと変わらず列車を見送る



 

8Y5A4039.jpg
2017/11/11 キハ40系  会津宮下


スポンサーサイト



  1. 2023/12/02(土) 08:45:42|
  2. 只見線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キハ47・48系国鉄急行色 大谷川橋梁俯瞰

磐越西線のキハ40系の最後の方は国鉄・急行色での臨時が走っていた 

 紅葉の時期に集中して臨時列車が多く設定されていた

 その中でも目を引かれたのが、磐越西線を国鉄色と急行色4連での運転 

 かつてのぐるり一周号を思い出すような列車でした 

 1日目は参加出来ず、2日目から仲間と合流して磐越西線へと向かった 

 津川界隈で一発目を決めて大谷川橋梁の俯瞰へアタック 

 紅葉にはまだ早いが阿賀野川沿いを国鉄急行色がゆく 

 いつもに増して4連は見応えがありました




629A880332.jpg
2019/11/03  キハ47・48系 荻野~山都




テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/11/16(木) 08:58:43|
  2. 磐越西線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DE15落ち葉掃き×キハ40系 知床斜里

紅葉シーズンになると各所では落ち葉掃き列車が走り始める

年々走る路線や車両も減りつつあるが、北海道ではまだ走っていた

この時は釧網本線の落ち葉掃きを狙いに石北から知床斜里へと向かった

朝の通学ラッシュの時間にDE15が到着

折り返しは時変により早く折り返すのでホーム中程に止まってくれた

すぐにキハ40系が後を追うようにやってきた

学生が乗り込みキハ40系は網走方面へと発車する

DE15と北海道色コンビで狙っていたカットを撮影できた

今年からは新型のGVで落ち葉掃きをやっているとの話

この並びがすべてGVになってしまうのもそう遠くないのかもしれないですね



629A09291515.png
2021/10/21 知床斜里


テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/10/30(月) 19:13:25|
  2. 釧網本線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キハ66・67形 里郷港

10月も半ば、関東には大型台風が接近していた 

 西に行く新幹線以外の交通網はほぼ全滅の案内

金曜日ともあり、東京駅はホームに人が溢れる始末 

 博多行きの終幹に乗るため安全策と車両の隙間に案内され乗車できた 

 東京から博多まで全区間立ち乗車で、終点に着く頃には余裕で日付が超えていた

 翌日は博多をぶらつき、日曜日のバリ晴れめがけて大村線へ向かった 

 今まで見たことがないほどの抜けの良い青空が広がる

港で漁師の方と話しながらのんびり国鉄色を待ちます

台風一過の里郷港をゆく国鉄色

 

629A8648.jpg
2019/10/14  キハ66・67形 千綿~松原

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/10/12(木) 08:22:44|
  2. 大村線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キハ40系 追良瀬俯瞰

東北は秋晴れ予報だったので五能線へと足を向けた

朝から晴れカットを回収して午後は追良瀬の海岸俯瞰へ

ヌケが良く水平線までくっきりと最高の条件

強風の崖っぷちに陣取り列車を待った

トンネルからヘッドライトが見えて舞台が整った

五能色のキハ40系がゆっくりと海岸線をゆく


 

  629A0954400.jpg
  2020/09/06  キハ40系 驫木~追良瀬 


テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/09/21(木) 10:34:27|
  2. 五能線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

ほやこ

Author:ほやこ
気動車、たまに釜ネタを中心に鉄道や風景を撮影してます。


使用機材
CANON 5D Ⅲ
CANON 7D Ⅱ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
富良野線 (1)
根室本線 (3)
石北本線 (1)
釧網本線 (1)
宗谷本線 (12)
室蘭本線 (4)
夕張支線 (1)
奥羽本線 (4)
羽越本線 (5)
田沢湖線 (1)
東北本線 (5)
陸羽東線 (1)
磐越西線 (28)
武蔵野線 (1)
中央本線 (29)
篠ノ井線 (3)
信越本線 (7)
長崎本線 (3)
東海道本線 (1)
津軽線 (10)
五能線 (18)
八戸線 (4)
石巻線 (1)
米坂線 (1)
只見線 (67)
飯山線 (3)
水郡線 (20)
八高線 (1)
烏山線 (1)
成田線 (1)
両毛線 (6)
高崎線 (1)
上越線 (21)
越後線 (1)
青梅線 (1)
吾妻線 (7)
大糸線 (1)
内房線 (1)
予讃線 (1)
高徳線 (2)
牟岐線 (1)
大村線 (3)
津軽鉄道 (6)
しなの鉄道 (0)
江ノ島電鉄 (2)
伊豆急行線 (2)
いすみ鉄道 (11)
小田急電鉄 (1)
西武鉄道 (2)
秩父鉄道 (11)
伊予鉄道 (1)
小湊鉄道 (5)
大井川鐵道 (6)
阿佐海岸鉄道 (1)
わたらせ渓谷鐵道 (1)
ひたちなか海浜鉄道 (3)
えちごトキめき鉄道 (1)
客レ (12)
EF64 (3)
EF58 61 (1)

カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも

この人とブロともになる

QRコード

QR

検索フォーム